Team BLIZZARD
ローラースピードスケートはインラインスケートを履いて、だれよりも速く走る競技です。 トップスピードは60キロ近くまで上り、目の前を通り過ぎる選手はまるで風のように通りすぎます。
2008/04/21
Tokyo Elite In-Line Speed School
【参加者】kengo.k,arisa.k,urara.t,sara.t
【コース】熊谷スポーツ文化公園ローラースケート場
【時間】11:30~14:00
【ウォーミングアップ】
・体操
・ランニング(5周)
・ストレッチ
【スケーティング】
・ウォーミングアップ 20分
・2周ハイペース走 × 5Set
・300m × 2Set
・スタート
・クールダウン
2008/04/16
JRSF Schedule
日本ローラースポーツ連盟
のスケジュールが発表されてます。
今年は世界戦やアジア大会があるので前半が大変ですが、楽しみな年です。
practice 2008/4/15
Short track
【チーム】東伏見SSC
【場所】ダイドードリンコアイスアリーナ
【参加】urara.t,masatoshi.t
【状態】晴れ
【練習内容】
--------ウォーミングアップ----
・体操
・ランニング
--------スケーティング--------
・円を使い基礎練習
・500m×4
私も、もう一年Short trackを学ぶことを決意。
申込書に、年間費を振込。二人分は泣ける・・・
やるからには、目標を決め練習を。
昨年ほど、練習はできないと思いますが、ワンランクアップのAを目指し頑張ろう。
uraraは、しっかり氷に乗れるようになることです。
しかし、人数が増えました。
World Champs 1978
私がローラースポーツを始めた頃の世界戦。
ウイルが木(木車)で出来てたんですよ。 力を入れてプッシュするとすっぽ抜けます。
足のうらを柔らかく使い、微妙な引っ掛かりを上手く使いプッシュします。
今では考えられない技術です。
よくレース中にウイルが割れるので、レースをしながら交換。腰に1~2個のウイルを入れて滑るのが
けっこうカッコ良いんですよね。
2008/04/15
practice 2008/4/12~13(Nagano)
【チーム】Blizzard
【場所】長野県長野市リバーフロントローラースケート場
【天気】晴れ /強風
【練習内容】
【参加】kengo.k,arisa.k,ryuu.w,aoi,w,urara.t,sara.t
土日に全日本の会場で練習をしてきました。
初日は、強風で少し悩まされましたが、2日目は暖かく午前中は天気も問題なし。良い練習ができました。
リンク状況は、私の感覚だと、昔と変わってないですね。
千曲川リンクは、ストレートが長くコーナーが小さいので、その分スリップが出るのはしょうがないです。
2008/04/12
Today
〓TAKAHAGI〓
2008/04/09
A little break
Speedとは関係ないのですが、私もフィギュア(ペア)の経験があります。遠い昔(30年前)。飛行機に乗ってエキジビジョン。何をやったのかも記憶になし・・・
これ、すごいですね。
other
Tampa Classic Inline Skating Elementary Boys 500m
This weekend
今週末は、長野の千曲川リバーフロントで練習。
そろそろ用意をしないと。
あのリンクは芝生が気持ち良いですよね。
2008/04/08
practice 2008/4/8
Short track
【チーム】東伏見SSC
【場所】ダイドードリンコアイスアリーナ
【参加】urara.t,masatoshi.t
【状態】晴れ
【練習内容】
--------ウォーミングアップ----
・体操
・ランニング
--------スケーティング--------
・円を使い基礎練習
・500m×4
新しいシーズンのスタートですね。
先ずはしっかり基礎連。去年よりは確実に滑れるようになり面白さが。
私は、uraraのおまけですが、「今年もがんばろうかな」、なんて気持ちに小さな火がボッ。(まだ、気持ちが固まってませんが・・)
めざせA級。めざせ人間ドック。なんて小さなやる気がでてきました。
2008/04/07
practice 2008/4/6
【チーム】自主連
【場所】
川畑家 熊谷スポーツ文化公園
渡邉家、高萩家 練馬ローラースケート場
各自で練習
uraraは2週間ぶりの滑走。集中力がないので、Speedの練習は早々に引き揚げ。自宅でスラローム練習。
practice 2008/4/5
【チーム】Blizzard
【場所】熊谷スポーツ文化公園ローラースケート場
【天気】晴れ /強風
【練習内容】
--------ウォーミングアップ----
・体操
・ランニング
・ストレッチ
--------スケーティング--------
・アップ 10分
・5000m ペース
・5000m インターバル
・2000m ペース
・コーナーダッシュ 12周
・500m × 3セット
・スタート × 5セット
・2セットコーナー入口まで
・3セット半周
・ストレッチ
2008/04/02
Meetings 2008/4/1
新しいシーズンに入りました。
Blizzard徳島組hideaki.k,kenta.kと池袋でディナーミーティング。
千曲川の情報やクラブの取り巻く情報交換など、4時間近くしました。話題がいっぱいですね。
今シーズンもレベルアップしていきましょう。
2008/04/01
practice 2008/3/31
【チーム】自主連・専修大学練習参加
【場所】専修大学西グランドローラースケート場
【参加】kengo,k
【天気】晴れ
【練習内容】
後日記載
一人で参加。
専修大学の皆さん、お世話になりました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)